

清水大会
清水大会に参加。 遠征となる試合、天候に恵まれず、当日の朝の段階でやるかやらないか判断に迷う天気になった。 結果、天気はもち、無事試合は大会は開催される事に。 対するは、富士根南エコーズ、県大会出場チームという強豪。 強豪とはいうものの、実際見てみないと分からないと思ったも...


Jrマクドナルド
5年生以下の大会、Jrマクドナルドが開催された。 対するは、小池ビーバーズ。 5年以下の人数はかなり多いチーム。 そんな数では勝てないチームに挑む・・・『挑戦者』として。 選手の気合は充分。 先発投手の立ち上がりはまずまず。 一回を無失点に押さえ、裏の攻撃を向かえる。...


JA大会 準決勝 5/27
JA大会の準決勝を迎えた。 あと一つ勝てば、県大会につながるこの試合。 大事な一戦となる。 対するは、浜松エンジェルス。学童大会にて敗北したチーム。 ここで雪辱を晴らしたい戦いだ。 試合が始まり、ここの所、安定していた投手が先発となる。...


JA共済トーナメント
先週、雨天のため流れた、JA大会【準々決勝】。 ここは勝利し準決勝、決勝に駒を進めたい所。 対するは、浜松イーグルス。 この前の大東大会の経験と雰囲気をそのままに、押せ押せで行きたい。 ヤンキース後攻で試合開始。 先発の投手の出来は・・・...


大東大会
5月5日(土)大東大会が開催され、今回ヤンキースはエントリーする事になった。 一回戦は見付北クラブスポーツ少年団。 大東グラウンドでの開会式の後、急いで会場移動しての初戦となる。 開会式の遅れから、予定開始時間に間に合わず、30分押しての開始となる。...


JA大会
本日、JA大会が始まった。 対するは、浜松レッドサンダーズ。 この所、試合結果がパッとしなかったところでの一戦、けが人も出ている中での試合となった。 相変わらずの故障者に、完全ベストメンバーではない。 しかし、試合が始まると、今までの公式戦とは違うチームの空気に。...


練習試合
本日、河輪セブンと練習試合が開催された。 予定ではJA大会ではあったが、金曜の雨のためグラウンド状況により順延。 練習試合となった。 一試合目、先発の投手がフォアボール連発。 普段はそこまでという感じはないが、今日はストライクがとれない。...


練習試合 in 井伊谷小
本日は、井伊谷小にて、引佐ドリームジュニアと浜松ホークスとの三つ巴。 はましん大会を来週に控え、どう調整していこうかという試合。 初戦はドリームジュニアとの戦い。 ピッチャーが大荒れする事はなかったものの、守備が大荒れ。...


学童大会
本年度最初の公式戦、学童大会が開催された。 ここまで、西部リーグ開幕から3試合負けなしと、いいムードで迎えたこの試合。 対するは浜松エンジェルス。 上を目指す試合としては、ここがスタートライン。 なんとしても勝利をもぎ取りたい一戦だ。...


西部リーグ VS都田リバース
本日、西部リーグ、都田リバースとの一回戦。 前試合のガッツ戦の勝利を胸に、連勝をもぎ取りたいところ。 勢いに乗って、いざ試合開始!! 先発投手の調子はいかに?ガッツ戦のような安定したピッチングに期待。 その期待に答え、完璧とは言えないものの、フォアボールも少なく落ち着いた様...