

西部リーグ開幕!!
2018年の新チームの幕開け… 学童よりも先に始まり、本当のスタートとなる、 西部リーグの開幕!! 本日の対戦相手、開幕第一戦は、浜松ガッツ。 さて、今年の新チームの実力はいかに? 不安と期待を抱き、試合は開始された。 浜松ヤンキースは後攻。...


豆まき
本日は恒例の豆まき。 練習後の豆まきが開催されました! 豆まき?というか餅投げ? そのあたりはさておき、とにかく子供達はヒートアップ! 飛んでくるものはお菓子から何から、とにかく色々。 …うぅん、このアグレッシブさが野球にも欲しい。 とにかく、終了後の子供達はとても満足。...


基礎作り!
試合はオフシーズン。 今日も基礎作りな一日でした。 でも、何にしても基礎は大事。 それが出来る事が、とても大事。 その意味をみんな理解出来てるかな? さあ、本シーズンまで時間も少ないぞ! 頑張れ、子供達!! ・・・家でも出来る事をやろう・・・...


練習初め 新年会
浜松ヤンキース、新体制のスタートです。 6年生が抜け、現5年生(新6年生)のチームの第一歩。 練習そして、新年会という一日でした。 新年会の後は、新年の豚汁会。 さて、今年の子供達は、どんな一年を見せてくれるのでしょうか? 楽しみな一年の始まりです。


西部リーグ運動会!!
今期、最後の西部リーグの活動となる、 西部リーグオールスター、そして、西部リーグ運動会が開催されました! 西部リーグオールスター、一年間…いやそれよりも前の学年から 戦ってきたライバル達と、同じチームで戦う一戦。 楽しくも、お互いの成長を確かめる、そんな試合。...


今期最終戦
今シーズンの最後の試合が行われた。 会場は、はましん球場。 練習試合とはいえ、球場での試合。 そして、このメンバーでの最後の対外試合・・・そう最後の。 フューチャーズと浅間SSとのダブルヘッダー。 この試合は、6年生の二人が一試合ずつ先発、...


西部リーグ 対ガッツ
西部リーグの最終戦、浜松ガッツとの試合がありました。 運が悪くも、和地小学校の発表会と重なり、不参加。 そして、体調不良も重なり、人員がかなり少ない状態での試合となりました。 しかし、だからといって負けるわけにはいかない。 今日いるメンバーの全てを出して戦う他無い。...


掛川大会
本日、掛川大会に参加しました。 6年生最後の公式戦となる、この大会。 いい結果を残したい・・・その思いを胸に、 チームは勝利を目指す。 対するは、豊田クラブスポーツ少年団。 開会式会場から、掛川第二小学校へ移動しての第一試合。...


市民スポーツ祭
6年生の浜松支部最後の大会、 市民スポーツ祭の初戦が行われました。 最後の試合ではないものの、6年生にとっては、 浜松支部での集大成となる試合。 【勝利】という強い思いを持って迎える試合となります。 10番を背負い、この試合に臨むキャプテン。 試合が始まり、予想外の展開に。...


試合の翌日
今日はいつもと違うグラウンドでの練習。 昨日のいいイメージを持っての練習。 また、その試合の中でも反省点もあったはず。 土曜日試合で、日曜日が練習というのは比較的珍しい。 昨日の試合で、出来たところ、出来なかったところを反省できたかかな? グラウンド外の一コマ。...