top of page

西部リーグ vs 浜松ガッツ

本日、西部リーグの浜松ガッツ戦が開催された。


最近の試合は、失点が多くコールド負けが続いていた。

しかし、今日の試合展開は違った。


FBや失策があるものの、大量失点につながらない。

先発投手が好投を見せ、それほどの打たれ込まれる気配もない。

打撃のほうも、いつもより選手が生き生きとしており、安打も生まれる。

5回終了時、4-4の同点。

最終回を迎え、接戦の展開となる。


最終回の表、ランナーを出すも、ここぞの一打が出ず、得点ならず。

その裏、ツーアウトまで追い込むも、ヒットで出塁したランナーが三塁に。

迎えるバッターの当たりが、打ち取った弱い当たりではあったが、サードが取れず、

ショートが掴んだものの、一塁送球、間に合わず。

三塁ランナーが生還し、サヨナラとなる。


負けはしたものの、先週までの試合とは全く違う内容の試合。

これが大切なのだ。

こちらの自滅で相手に勝利を与えるのでは勝てない。

きちんとやれば、充分勝利出来るし、その力があると思わせた試合。

それは、選手たちも感じたはず。

守備も打撃も、いい兆しが見えた試合だ。

打撃でも、いい雰囲気が出てきている。

この空気が作れ、それを選手達が感じれたのは、チームとしてとてもいい事だ。


この空気を次の試合に繋げていこう。






 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive

お問合せ

ご連絡頂けましたら、4日間くらいまでには返信いたします。直ぐにお返事出来ない場合もございますのでご了承ください。

    お手数ですが、お問い合わせの際、上記メールアドレスを迷惑メールフィルターで弾かれないよう設定をお願いいたします。

    こちらからの返信が届いているか、当方では確認がとれませんので、ご協力の程、お願いいたします。

    2025年度 会長  丹野

    ​     副会長 加藤

    ​     事務局 鈴田

         

    bottom of page