新型コロナの影響
新型コロナの感染拡大に伴い、県連の方から「活動休止」の通達があった。 野球は屋外でやるものなので、それ程、密閉した空間ではないが、小中学校も休みとなる中、人が集まっての活動は、やはり避けるべきであろう。 自らの意識の低さから、感染を拡大させてはいけない。...


豆まき
練習終わりに、毎年恒例の【豆まき】開催! 今年は、どんなものが撒かれるのか・・・。 ヤンキース恒例の豆まき。 監督やヘッドコーチが撒いてくれるものを必死に拾う子供達。 空を舞う、大量のお菓子。 落ちたものを拾う子。 落ちる前に空中で掴み取る子。...


西部リーグ運動会
今年も西部リーグの運動会が開催された。 前年度、覇者のヤンキース。 今年も運動会の覇者となれるか・・・。 先輩達から託されたものがのしかかる。 例年通りの種目順。 ボール送りから、戦いの火蓋は切り落とされた。 スタートから一気にテンションをあげる選手達。...


市民スポーツ祭 準々決勝
台風19号が通り過ぎた翌日、天気は快晴となり市民スポーツ祭の準々決勝が開催された。 対するは、浜松ドリームアローズ。 ベスト4を賭けた試合、選手達の気合も、より一層高ぶる。 ヤンキース先攻で、その戦いの火蓋は切り落とされた。 初回、いきなり試合が動く。...
市民スポーツ祭
最後の浜松支部での公式戦となる「市民スポーツ祭」が開催された。 予報から天気の心配がされていたが、当日の天気は問題なし。 雨のかけらもない天気となった。 対するは、浜松浅間スポーツ少年団。 西部リーグで親しみの深い相手である。...


遠州大会
遠州大会が開催されました。 前日の天気にも関わらず、なんとかグラウンド整備の後、開催に至った。 対するは二俣少年野球クラブ。 この試合は取っておきたい一戦である。 しかしながら、キャプテンが肘の怪我のため、ピッチャーが出来ず、 止む無くセカンド起用。...


森大会
森大会が開催された。 対するは、袋井北少年野球。 他支部の大会のため、相手の力量は分からず。 しかしながら、とにかく全力でぶつかるのみ。 試合が始まり、初回から打順が機能する。 先頭の俊足打者が出塁、二番の巧打により一点をもぎとる。 そして、3番主将のホームラン。...


西部リーグ vs 浜松ガッツ
西部リーグ、浜松ガッツ戦が行われた。 対するは、はましん大会優勝チーム。 強敵なのは間違いない。 試合が始まり、先発投手の球が捉えられる。 芯を食った当たりも多く、ガッツの打撃力が感じられる。 しかし、打たれたといっても、結局大量失点に繋がっているのはエラー。...


練習試合 VS 河輪セブン
河輪セブンとの練習試合が開催された。 先発投手の調子もまずまず。 エラーが出るも、いつものようにそれが連鎖していかない。 攻撃のほうも、繋がりを見せ、いい時の足を絡ませたテンポの攻撃が出来る。 結果は、8-1で勝利することが出来た。...


JA大会
JA大会が開催された。 今年は支部の意向で3月に公式戦が早まり、3月に開催。 対するは浅間スポーツ少年団。 西部リーグではお馴染みのチームと公式戦での勝負となった。 試合が始まり、立ち上がりから合わせるバッティングが、 外野前へとポトりと落ちる。...