

学童大会兼しずちゅう旗
今年度の始まりという位置付けの学童大会が開催された。 初戦は、浜松コンドルズ。 昨年は何度も戦い、攻略できなかった相手。 とは言え、昨年は昨年、今年は今年の戦力。 それでも、強敵であることは間違いない。 その相手にどこまで戦えるか…それがポイントとなる。...


しずぎんカップ 1回戦
2月11日(日)しずぎんカップの浜松支部予選が開催された。 2024年の新チームになり、初めてとなる公式戦である。 先週、リーグ戦が雨天中止となり、経験も少ないままで迎えた初戦。 いろいろと様子が見える試合だ。 ヤンキース、先行で試合は始まった。...


西部リーグ 運動会
12月17日、恒例の西部リーグ運動会が開催された。 コロナで開催されなかった年があるものの、ここまで連覇中のヤンキース。 今年も連覇なるかという期待が込められる。 第一競技の「ボール送り」、これはヤンキースの圧勝に終わる。 そして続く、グルグルバット。...


JAトーナメント1回戦
8/12 JAトーナメントの1回戦が開催された。 今年の6年生が県大会に繋がる最後の大会。 対するは、都田リバース。 猛暑の中、開催された試合。 スタートから、体調不良等により、スタメン選手が欠場する状態となる。 ヤンキース後攻で始まった試合。 初回の守備。...


スーパージュニア大会
7/29 スーパージュニア(四年生以下)の大会が行われた。 対するは、よく知った相手、浜松ガッツ。 場所はユタカ技研グラウンド、子供たちが大丈夫か?と思う程の暑さで開催された。 ヤンキース後攻で始まった初回。 表の浜松ガッツの攻撃。 先頭打者のピッチャーゴロ。...


遠州大会(3回戦)
土曜日の遠州大会初日、宮園スポーツ少年団に勝利し、二日目の3回戦に駒を進めた。 土曜日の試合、勝利をしたものの、決していい内容とは言えない一戦であった。 選手たちにも、こういう試合をしていては次は勝てないと釘を刺す。 そして、迎えた3回戦。 対するは、浜松ブラッツ。...


全遠州大会 初日
全遠州大会が開催された。 金曜日の大雨で、予定されていた試合会場が水没し、会場が変更に。 類を見ない程の大雨の後。 大会が無事開催された事だけでもありがたい事だ。 対するは二俣少年野球クラブ。 浜松ヤンキース後攻で試合が開始された。...


三ケ日大会 二回戦・三回戦
三ケ日大会の二回戦・三回戦が開催された。 初戦で強豪、浜名ヤンキースを倒し、勢いに乗る浜松ヤンキース。 二回戦の豊田クラブには、危なげなく勝利を収める。 迎えた三回戦。 ヤンキース先攻で試合が始まった。 背番号1が、発熱で不在の中のダブルヘッダー。...


三ケ日大会 一回戦
対するは【浜名ヤンキース】。 浜北支部の強豪だ。 なんの因果か、ヤンキース同士の対決となった。 強豪相手に挑戦者として挑む試合。 結果、3-1で浜名ヤンキースに勝利を収めた。 試合を見ていないため、詳細な考察は控えるが、スコアを見る限り立派なものだ。...


はましん大会(二回戦)
はましん大会の二回戦が開催された。 対するは、浜松ジャガーズ。 昨年から上の学年で経験を積んだメンバーを揃える強豪だ。 試合は浜松ヤンキース、後攻で始まった。 1回の表、気合の乗った先発投手が、二者連続三振に切ってとる。...