しずぎんカップ 1回戦
2月11日(日)しずぎんカップの浜松支部予選が開催された。
2024年の新チームになり、初めてとなる公式戦である。
先週、リーグ戦が雨天中止となり、経験も少ないままで迎えた初戦。
いろいろと様子が見える試合だ。
ヤンキース、先行で試合は始まった。
先頭打者からから連続で三振をとられ、流れを持っていかれる。
続く3番打者も捉えるも、アウトとなる。
これでは勢い付ける事は出来ない。
その裏、二球でツーアウトを取るも、続く打者にFBを与えてしまい、失点につながる。
やはりFBが失点につながる事を肌で感じて欲しい。
それでも、立ち上がりとしては、悪くない立ち上がりだ。
2回の表、キャプテンの一打が火を吹く。
左中間に放った一打は、完璧に捉えた文句なしの一打。
しかし、続く打者が三振を連続してしまい得点に繋がらない。
ここで、ゴロでも打てれば得点に繋がっていた。
そうすれば、得点に繋がり、序盤で【点が取れる】という空気と、【なんとかなる】という空気が作れる。
この試合の一つのターニングポイントである。
その後、取れるアウトが取れない。
エラー、取れるフライが取れない、それらが続き、0-8と離されてしまう。
決定的なのは、カバーミスによる無駄な失点。
試合中、全てのポジションで、ボーっとしていていい時などない。
結果、5回コールドゲームにて敗北。
今回の結果をしっかりと受け止めて欲しい。
一試合を通じて、まともに打たれた安打は二本だけ。
それでも、これだけの点差になるのだ。
試合をしっかり振り返ろう。
この試合、1~4回の守備でアウトを取れているのがどこだったのか。
何故、安打本数が1本しか違わないのにこうなったか?
そして、なぜ得点が出来ないのか?
しかしながら、今回の試合は、様々なところで成長が感じられる試合となった。
投手の成長、打者の成長、子供たちは、どんどんと変わる事が出来る。
そして、初めて試合に出た選手の躍動。
初めて試合に出て、残す成果を出した選手もいる。
彼にとってもいい経験になっただろうし、行く末に期待が出来る。
いろいろな面で、今後の期待と展望が見えた試合だった。
これからの選手たちの成長に期待したい。
Commentaires