西部リーグ vs 浅間
ここまで、天候に恵まれず、初の西部リーグの試合となる浅間戦を迎えた。
ヤンキース先攻で試合が始まる。
先頭打者、当て感のある6年生に期待を寄せ、1番に起用。
しかし、試合の一番打者で見送りの三振と、一番打者で一番やってはいけない結果となる。
一番打者の意味。
それが試合の流れを決める可能性があるのだ。
更に悪い事に、続く二番打者も見送りの三振。
試合の入りとしては最悪の結果である。
守備の方は、二試合目のジュニアの練習試合も考慮し、6年生を先発に。
先発投手の立ち上がりは、そこそこストライクが取れ悪くない。
しかし、浮く高めの球を軽く持っていかれ、失点につながる。
その後も、浮いた球を合わせられ積み重なる失点。
守備の方はこれと言った悪いプレーが目立ったわけではない。
四死球と、浮いた球を打たれる。
それにより失点を積み重ねる。
途中から投手が後退するもストライクが取れず、大量失点。
結果、大差での敗北となる。
打線のほうも、ノーヒット。
5回に四死球を選び、そこから何とか得点に繋げたのは評価に値するが、ここという一本が出ない。
打者にしてもそう、守備にしてもそう、投手にしてもそう。
なんで打てないか?なんでエラーするか?なんで入らないか?なんで打たれるか?
それを【自ら】考えなければ、いつまで経っても同じまま。
今日の試合は、エラーよりも、打線と投手の問題である。
マイナスな事ばかりが多い中、光るもの物もあった。
サードの好守。
この試合、サードのいい守備が目立った。
そういう収穫点を大事にして行こう。
それが、勝つための積み重ねなのだから。
Comments