top of page
検索

西部リーグ運動会

  • yus3t6
  • 2019年12月8日
  • 読了時間: 2分

今年も西部リーグの運動会が開催された。

前年度、覇者のヤンキース。

今年も運動会の覇者となれるか・・・。

先輩達から託されたものがのしかかる。

例年通りの種目順。

ボール送りから、戦いの火蓋は切り落とされた。

スタートから一気にテンションをあげる選手達。

素早い動きでボールを送る。

そして、最初からトップに躍り出る。

トップではあるものの、2人差程でガッツが追従してくる。

昨年ほどのダントツではないものの、そのままトップでゴール!!

力技ではない所は落とせない。

そして、グルグルバット。

ここも、器用さと技の見せ所。

ここもトップでゴール。

続く綱引き。

力技では分が悪い。

4位とまあまあの所で終わる。

スプーンリレーは子供達と親の共同戦線。

これも技の見せ所、なんとか1位をもぎ取る。

最終の種目リレー。

ここまで綱引き以外は1位のヤンキース。

しかし、全種目高順位を収めている、フューチャズ、ガッツが僅差で詰め寄る。

しかも、今年は足のあるフューチャズ。

際どい戦いになるのは間違いない。

そして、リレーはスタートした。

浜松ヤンキース、今年の6年は学校トップクラスが揃っている。

こちらも負けてはいない。

中でも、ピカイチのスピードスターがごぼう抜きをするも、結果は3位。

1位をフューチャーズに持っていかれる。

そして総合得点。

最終的には、30点とフューチャーズと同点に並ばれてしまう。

結果、1位の多かったヤンキースが優勝となる。

なんとか、優勝をもぎ取った。

ぎりぎりとはいえ、優勝したという結果は結果。

得意な所を前面に出した結果といえる。

それが優勝に繋がったのだから、彼らの勝ちである。

褒めるべき事だ。

さて来年は、今年の先輩達が残してくれた歴史をつなげるかな?


 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive

お問合せ

ご連絡頂けましたら、4日間くらいまでには返信いたします。直ぐにお返事出来ない場合もございますのでご了承ください。

    お手数ですが、お問い合わせの際、上記メールアドレスを迷惑メールフィルターで弾かれないよう設定をお願いいたします。

    こちらからの返信が届いているか、当方では確認がとれませんので、ご協力の程、お願いいたします。

    2025年度 会長  丹野

    ​     副会長 加藤

    ​     事務局 鈴田

         

    bottom of page