top of page
検索

練習試合

  • yus3t6
  • 2018年4月8日
  • 読了時間: 1分

本日、河輪セブンと練習試合が開催された。

予定ではJA大会ではあったが、金曜の雨のためグラウンド状況により順延。

練習試合となった。

一試合目、先発の投手がフォアボール連発。

普段はそこまでという感じはないが、今日はストライクがとれない。

それ程、大荒れしている訳ではない。コースはいい所に行っているが、今一歩ストライクにならない状況が続く。

結果、全く打たれずに失点を重ねる。

二番手投手に代わっても、状況打破出来ない。

同じく、荒れている感じではなく、ストライクがとれない。

打たれずに自滅パターンに…。

打撃のほうも、相手ピッチャーにタイミングが合わず、なかなか打ち込めない。

結果、一点差で敗北。

こういった試合でもムキにならず、勝てるようにならなければならない。

それを痛感させられた試合だった。

二試合目は、落ち着いた展開に。

投手陣も踏ん張り、守備も締まりを見せる。

テンポがいいと守備も締まる。

フライもきっちり追えて、エラーもなし。

打撃も、バットも振れているし、ボールも見えて出塁も出来ていた。

この空気を覚えよう。

そして、次に生かそう!!


 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive

お問合せ

ご連絡頂けましたら、4日間くらいまでには返信いたします。直ぐにお返事出来ない場合もございますのでご了承ください。

    お手数ですが、お問い合わせの際、上記メールアドレスを迷惑メールフィルターで弾かれないよう設定をお願いいたします。

    こちらからの返信が届いているか、当方では確認がとれませんので、ご協力の程、お願いいたします。

    2025年度 会長  丹野

    ​     副会長 加藤

    ​     事務局 鈴田

         

    bottom of page